会社から転勤を命じられ、家族から離れて単身赴任。これからは寂しい一人暮らし…家事もしなくちゃだし大変だな‥って思っていませんか?
私も3年間単身赴任をしていて、大変な思いをして結局転職しちゃった過去があります。

そんな転勤生活でしたが、大変なだけじゃなく、楽しかったり良かったこともあったんです!単身赴任だからこそ経験できた3つの良いことがありました。大変だったけどそういう経験もしてみてよかったかなって今では思えちゃうくらいに。
どんな良いことがあったのか詳しく紹介するので、転勤を命じられて気分が落ちていたらこの記事を読んで元気だしてくださいね。少しでもポジティブにとらえて単身赴任生活を乗り切りましょう!
単身赴任で良かった3つのこと
それでは3つの楽しかったことを紹介していきます。どれも単身赴任で一人にならないと出来ないことばっかりですよ!
予定に縛られない!
まずは1つ目!
どうしても家族といると、予定は家族優先になったりしませんか?奥さんの予定に合わせたり子どもの習い事や行事に参加したりと。ついつい自分の予定は後回し…なんてことがなかったですか?休みなのに色々予定もあって逆に疲れちゃった…なんて経験きっとあるはず!
それが単身赴任なら自由!予定も組み放題!!飲みに行くのもゴロゴロするのも勝手にできちゃうんです。結婚してからこんなに自由になるなんて離婚するか単身赴任くらいしかないのです。
私は単身赴任の期間中は人生で一番外食した気がします。日本海側から関東側に行ったのでかなり食文化が違ってて面白かったんですよね。おかげで今ではその都市の観光にも詳しくなっちゃいました。いつか家族を連れてまた行きたいものです。
帰省以外のときは自由を謳歌して伸び伸び暮らしましょう!
趣味に没頭できる!
自由だからやりたい事、好きなことも好きなだけできちゃいます。
私はアニメと映画が好きだったので、仕事が終わったらずっとアニメと映画を見ていました。週末なら夜ふかししたって平気だし、休日だって朝からゴロゴロしながらのアニメ&映画三昧。あれ?これ最高じゃねって。思っちゃったのも事実!
それにネット環境さえあれば、Amazonプライム会員になって見放題ですよ!私は家に帰ったらずーっと流して見てました。
別に映画見てるだけじゃなくてもいいんです。読書だって運動だってなにしたって自由!新しい趣味を見つけるのもいいですよね。苦手な家事を頑張ってみて帰省した時にお披露目するのもいいですし、今までやりたくても時間が無くて…なんて諦めていたことができるかもしれません。
・グルメ巡り
・観光
・ジムで筋トレ
・読書
などなどなど…挙げだすとキリがないくらい。
なので単身赴任が始まる前に、一人になったら何をしたいかなあって考えるのもいいですよ。
スキルアップに有利!
一人の時は好きなことしていいんです!趣味に走るのもいいですけど、スキルアップをしてみるってのは如何ですか?
一人の夜は寂しいかもしれませんが、その分静かなので集中しやすい環境なんです!
語学研修なんてのもいいですし、資格の取得なんてのもいいですよね。私は単身赴任時代に2つの国家資格を取得しました。その結果、会社の査定も上がって給料も増えましたよ!さらに転職活動にも有利になりましたからね。
頑張った分仕事にも有利になりますし、この先もきっと自分の力になれますよ。せっかくの一人の機会。だらだら~っと過ごすだけじゃもったいない!何か一つだけでもやり遂げてみては如何でしょうか?
単身赴任で楽しかったことまとめ:家族のフォローを忘れずに!
家族と離れるのは寂しい物です。ですが決まってしまったら仕方ない!腹をくくって単身赴任に挑みましょう!大変だけどきっと楽しみもありますよ!それくらいないと正直やってられません。
楽しむときは楽しむ。頑張るときは頑張るって切り替えていきましょう。
でも自由を謳歌しすぎて家族をないがしろにするのはダメですよ!自由になりすぎて、そのまま独り身になっちゃった人もたくさんいますからね!

離れていても家族のことを想って単身生活を乗り切りましょうね。
コメント