夜勤のメリット、デメリット比べてみました【結論:夜勤は体に悪い】

転勤・単身赴任

今日も夜勤でしょうか?いつもお仕事お疲れ様です。夜勤…辛いですよね。眠いのに寝れないあの辛さ。お仕事が昼よりも多少楽になったり、昼間出かけたり給料がアップしたりといいこともあるのですが、悪いことも正直多くないですか?

 

私もこれまで何年も夜勤をやってました。ですが続けていくうちに、あまりに辛くて転職した過去があります。夜勤をやってて、これ以上やると死んでしまう!!そこまで強く思ってしまい、転職に至りました。

 

一体夜勤の何がそんなに辛かったのか。夜勤のメリットとデメリットの両方を紹介していきます。

 

この記事を読めば夜勤のメリット・デメリットが分かります。
初めての夜勤の方・現在夜勤を行っている方へオススメの記事です。
 

夜勤の勤務体制と夜勤を辞めた理由

は【4勤2休】という勤務をしておりました。
・4日間:9時~18時(残業なら21時)
・2日間:お休み
・4日間:21時~6時(残業なら9時)
・2日間:お休み

このサイクルをひたすら回し続ける勤務となっています。

土日休みとか関係無く、GW・お盆・お正月などの連休もない状態でした。祝日も関係なくひたすらこの繰り返しをやる勤務だったんですね。申請すれば有休は取得できたのですが、まとまった連休を取りにくい状況だったので結構ストレスが溜まっていました。

 

そんな勤務を繰り返しているうちに、どんどん体の調子が悪くなってきました。特に、睡眠不足と様々な体調不良。この2点がずっしりと体に響いてきましたね。

 

昼夜関係なく片頭痛が続き、頭痛薬が手放せない。また睡眠不足や眠気が続き、特に夜勤あけの運転でヒヤヒヤすることもしばしば。

 

このままでは交通事故か体調不良で働けなくなる!最悪死んでしまう!

 

とまで思うようになってしまい、夜勤をやめたいやめたいと強く思うように。しかし、その職場で夜勤をやめると収入がかなり落ち込んでしまうため、結局は転職にまで至ってしまいました。今となってはいい判断だったと思いますが、当時は辛くてたまらず早く抜け出したい。その一心で転職活動していましたね。
 
 
実際周囲の人たちも年代があがる程、疲弊していたし顔色が悪い人も多かったですね~。
自分もこうなるのか…と思うとすごく怖かったです。
 

夜勤の3つのメリット

で、本題のメリットとデメリットなんですが、メリットから。
 

①給与が良い

私は「交代手当」と「深夜手当」を受給していました。額は月6万円ほど。残業代もいれると月10万円程度でしょうか。なので年収は120万円ほどプラスになっていましたね。
 
もちろん多くもらえるのはいいことです!でも、健康はお金で買えませんけどね~。
健康リスクをとってまでお金を稼ぎたいか?若い時ならよくてもだんだん辛くなってきますよ。
 

②行きたいところに行きやすい

平日でも日中は時間を使えるので銀行や役場に行きやすいです。買い物も空いていますし、自由に行動できます。人気の行列店だってわざわざ土日の混む日に行かなくてもいいんです!それに、なんとなく日中働いている人のよこで遊びに出かけれるのは優越感を得たりすることもありました。
 
 
ただしちゃんと寝ておかないと仕事が非常につらい!
 

③夜勤の仕事は骨抜き

夜勤の仕事は、昼間の仕事に比べて楽です!うるさい上司もいないし、自分のペースで業務ができます。それに監視役の人も骨抜きになったりするので、みんなでグダグダ仕事しちゃう時なんかもありましたね。ただ眠いのを我慢できれば。。。
 
 
メリットは正直こんなものです。私はメリットよりもデメリットの影響が強すぎたのでダメになっちゃいました。
 

夜勤の5つのデメリット

皆さんに一番伝えたいデメリットです!!よーく読んでくださいね!
 

①とにかく眠い

人にもよりますが、寝ても寝ても眠いんです。
 
特に3時~6時は最も辛かったですね…人間は夜寝るようになっていますし、夜勤をやること自体無理があるんです。
 

②事故のリスクが上がる

家に帰るとき、仕事が終わった解放感と眠気で本当~に危ないです!!!
通勤渋滞に巻き込まれたらもう大変。
 
勤務していた工場でも夜勤明けの事故は多かったですし、私も事故で危ない思いをしたことがあります。
 

③非常に体調を崩しやすい

私は夜勤をやるようになって、片頭痛持ちになりました。日中でも夜間でもずっと頭が痛いんですよね。。なので常にイライラしていました。
 
更に風邪をひいたら治りにくいです。ちなみに今は夜勤もせず頭痛とはオサラバしていますよ!
 

④家族との時間が取れない

日中寝ているときは家族はいません。仕事に行くときしか顔を見れないことも多々。一緒に暮らしているのに顔を合わせない。。寂しいもんですよ~。夜勤明けの休みはだるくて遊ぶ気にもなれませんし。
 

⑤頭が回らない

夜勤中はどうしても眠いので確実にパフォーマンスが低下します!私は2桁の足し算さえ暗算できなくなりました。資料なんて誤字脱字も増えましたしね。
 
5年ほどやった私が一番言いたいのは、
 
「夜勤なんて寿命を縮めるだけ」です。
 
それでも夜勤をやってみたい方は、
次の内容を事前にチェックしておくといいですよ。
 
 

夜勤を始める前に

 
実際に夜勤を始めたい方は以下をチェックしておいて下さい
 
・勤務先に十分な休憩所はあるか(できれば横になれる休憩所)
・勤務先まで車で20分以内か
・家で休める環境は整っているか(遮光カーテンやエアコンはあるか)
・実際に勤務の時間起きてみて体調に変化はないか

 

ちゃんと休める環境があるか、事故のリスクは低いかを必ず考えてください!

 

上記のチェックをしておくだけで多少は安心できます。いざというときはチェックしてみてくださいね☆

 

夜勤のメリット・デメリット:まとめ

私は夜勤はもう一生したくありません。それほど嫌になりました。
 
家族とこの先も健康で暮らすためにも転職しました。しかし夜勤しか出来ない仕事があるのも現実。
 
夜勤をやられる方は本当に本当に気を付けてお過ごしくださいね。これから始める方はもう一度冷静に続けられるのかを考えてみてください。
 
 
この記事が多少なりとも役に立てば幸いです☆
 
夜勤に役立つドリンクといえばこれ!


常盤薬品工業 眠眠打破 50ml×10本

コメント