新潟県村上市は鮭の聖地!鮭好きなら行くっきゃない!!

北陸お出かけ情報

こんにちは。しんぺ(@shinpe_taki)です。

 

皆さん鮭お好きですか?

塩焼き、味噌漬け、鮭フレーク、ちゃんちゃん焼き…日本人と鮭は切っても切れない関係ですよね。

 

そんな鮭と深ーい関りがある街をご存知ですか!?

それが、

【新潟県 村上市】

です!!

 

日本で一番、鮭推しな街といっても過言ではないです!

街の中にあふれる鮭鮭鮭!!!

市のホームページもこんな感じですよ。

出典:むらかみの観光情報

 

一体どんな街なのか、詳しく紹介していきます。

これを読めばすぐにでも行きたくなりますよ~!

 

 

新潟県村上市の紹介

新潟県の北方にある市です。

観光キャラクターは「サケリン」

出典:村上市公式ホームページ

キャラクターから既にあふれ出る鮭愛w

 

特産品は鮭・しいたけ・村上牛など。

その中でもお勧めはやはり鮭!!!

 

だって道路の溝フタでさえ鮭が描かれていますしww

 

 

村上の塩引き鮭

村上市は冬になると軒先に鮭が並びます。

これが村上名物の”塩引き鮭”です!

塩引き鮭の特徴は、腹の一部をつないだままにする「止め腹」という独特の切り方をしています。

また、頭を下にして干すのも塩引き鮭の特徴です。

 

見てくださいこの凛々しい鮭を!

これは3年以上干してあるものですが、

このような鮭が軒先にズラーっと並ぶ光景は圧巻です!!

 

 

村上市のお勧め鮭専門店

鮭の街ということで街中には鮭の専門店がたくさんあります!

 

ここは【千年鮭 きっかわ】

のれんから鮭全開です!!

 

村上に来たら必ず訪れることをオススメします!

なぜなら店内には。

ドデーン!と大量の鮭が干されています!!!

もう数えきれないくらい干されていますよ☆

 

和室の横にも鮭。

 

Tシャツでさえ鮭!(買えばよかったw)

 

店内にはさまざまは鮭の加工品も販売しており、見ているだけでも楽しいですよ♪

ちなみに見学は無料です!

千年鮭 きっかわ

 

【千年鮭 井筒屋】

鮭料理の専門店です。

おもむきがありますね〜?

 

このような鮭フルコース料理が頂けますよ♪

鮭茶漬けは絶品です!!

千年鮭 井筒屋

 

それぞれのお店は駐車場が少ないので、すぐ近くにある観光用の駐車場をご利用ください☆

 

 

村上市の鮭といえば:イヨボヤ会館

村上の鮭を語るにあたってここは外せません!

日本初の鮭の博物館です!!

 

ここにもたくさんの塩引き鮭が。

 

鮭の水槽もたくさんあります!

 

展示も鮭・鮭!・鮭!!

 

この会館がすごいのは、隣に流れている三面川(みおもてがわ)と面しており

川の中の様子を見ることができます!!!

鮭が泳いでいますねえ~☆

 

所在地 村上市塩町13-34
電話番号 0254-53-4300
営業時間 9:00~16:30
料金 大人600円・小中高校生300円
休館日 年末年始(12/28~1/4)

イヨボヤ会館

 

 

まとめ

街中にあふれる鮭!!

行きたくなりましたよね☆

11月下旬~がまさに最盛期!!

その期間を狙ってぜひ訪れてみてくださいね♪

 

1日中鮭とかかわることができますよ!

特にきっかわの一面の鮭を干すところは見てほしいです!!

 

ぜひぜひ足を運んでみてくださいね~♪

 

 

 

 

コメント