ミニトマトお好きですか〜?
お子さんがいると買うことが多いですよね。
うちは三兄弟がいるので、よく買ってるんですがミニトマトって酸味が強いのが多くないですか?
酸っぱいと子供は残しちゃったりするんですよね〜。
ですが、今回紹介するミニトマトを買いだしてから毎回完食するように!!さらにおかわりを要求されるほどになりました。
それが今回紹介するJA豊橋で栽培されているミニトマト「美」
糖度8度以上と甘みが強く食べやすいトマトで、私も食べて甘い!美味しい!って感動しました!
それからはずっとこのトマトを買ってます!
そんな美味しいトマトを詳しく紹介するので、ミニトマトが苦手なお子さんがいたらぜひ試してみてくださいね。
JA豊橋ミニトマト美の紹介
ミニトマト美はJA豊橋のブランドトマトで糖度8度以上と非常に甘いんです。
JA豊橋は、トマト・ミニトマトあわせて年間50億円以上を出荷する大産地。のべ300名近い生産者の方々が部会に所属しています。この生産量にまで拡大できたのは、高品質の商品を安定的に出荷できる仕組みを整えてこられたからこそ。たゆまぬ努力によって実現した規模なのです。ミニトマトは「赤」が「麗(糖度9度)」「美(8度)」「愛(7度)」の3ブランドがあります。
出典:株式会社まつの
私が買っているのは【美】ですが、更にその上の【麗】まであるんですね。
JA豊橋のホームページで購入できるんですが、なかなかのお値段ですね!
もう少し小分けで売ってたら買っちゃったかも!?
ミニトマト美はどこで買える?
ネットでも購入できますが、石川県ならアピタで取り扱ってますよ。
アピタでは専用コーナーを設けていましたので、すぐわかると思います。
こちらは同等の糖度を持つミニトマト。もしアピタでも見つからないって時に買ってみては如何でしょう。
パッケージはこんな感じでシンプルですね。たまに袋タイプで売られている場合もあります。
量は30個以上入って398円でした。季節によってはもう少し大きいサイズが並んだりしますよ。
普通のミニトマトってヘタがクシャってなってるのが多いけど、このトマトは結構ピンとしているんですよね。実も張りがあっていかにも美味しそう!
切った様子がこちら。果汁は多めでジューシーなトマトですよ。
一番下の子は2歳で偏食がすごいんですが、それでもこのトマトは食べてくれます。
お子さんがトマト食べてくれない…って悩んでたらぜひ!
ミニトマト美:まとめ トマト嫌いな子にも試してみて!
美味しくて甘いミニトマト美。このトマトならきっとお子さんもたくさん食べてくれますよ!
うちの子は相変わらず偏食ですが、このトマトだけは食べてくれます。
それに甘いのでおやつ代わりやコンポートにしても良さそう!離乳食にもいいですね。
ぜひ一度お試しあれ~!
コメント