旅行先でトイレを探して大変な思いをした経験はありませんか!?
北陸新幹線が開業依頼、週末になると激混みの金沢駅。
下手すりゃトイレの大渋滞にはまってしまいます。
女性やお子さん連れの時は特に大変ですよね。
高速バスで来たら、メイクの場所がない。
混んでて子供がガマンできない。
などなど‥。
でも大丈夫!金沢駅には様々な場所にトイレがあります!
- 着替えやメイクなどに利用しやすいトイレ
- 子連れに便利なトイレ
- バリアフリー対応トイレ
- 激混みトイレ
各シチュエーションに適したトイレを紹介します。
これから金沢に来る方へ、探索の際にお使いくださいね〜。
金沢駅と周辺施設のトイレマップ
金沢駅には、駅構内の他にお土産売り場や商業施設があります。
また、駅前広場地下にもトイレがありますので、それぞれのマップを紹介します。
改札口からの進行方向も表示していますよ。
金沢駅構内:3か所(改札外:1か所)
金沢百番街Rinto:2か所
出典:Rinto_フロアガイド
金沢百番街あんと:1か所
出展:あんと_フロアガイド
金沢百番街あんと西:3か所(うち女性専用:1か所)
出展:あんと西_フロアガイド
もてなしドーム地下広場:1か所
計:10か所ありますよ。
ホームを降りてもすぐトイレがありますし、改札口を出てからも周辺施設に備わっているのでご安心を。
女性専用やメイクに利用しやすいトイレ
女性専用やメイクなどに利用しやすいトイレをまとめました。
あんと西2階(女性専用!)
→改札を出たら左手に進み、エスカレーターを上がって2階の左手奥にあります。
金沢百番街の施設で、女性専用でありパウダールームもあります。
利用時間:7~23時。
金沢駅オススメトイレ②
あんと西二階トイレ。
女性専用トイレです!!
改札を出て左にまっすぐ進み、エスカレーターを上がるとスーパーが。
そこを左手に曲がって真っ直ぐ進むとありますよ〜?
こども用トイレもあります!!#金沢駅トイレ pic.twitter.com/CkCuJfGelY
— しんぺ@金沢で町会長 (@shinpe_taki) September 3, 2018
もてなしドーム地下広場トイレ
→金沢駅構内から鼓門側(東口)に抜け、正面のエスカレーターを降りると左後ろにあります。
1日中利用でき、高速バスの到着後でも利用可能です。
日中でも比較的空いているので利用しやすいですよ。
利用時間:1日中。
金沢駅のおすすめトイレ①
もてなしドーム地下トイレ。
1日中空いてるので、夜行バス到着時に便利ですよ〜?
中は広くて着替えやメイクも可能です!!
新幹線改札口から右手に進んで、地下へ続くエスカレーターを降りたら左手にあります。
日中も空いているのでオススメ?#金沢駅トイレ pic.twitter.com/1qB9dprvjO
— しんぺ@金沢で町会長 (@shinpe_taki) September 3, 2018
Rinto広場横トイレ
→金沢百番街内のトイレです。
改札を出たら真っすぐ進み、広場に出たら左手にあります。
利用時間:10~20時。
金沢駅オススメトイレ④
Rinto内のトイレ2箇所。
金沢駅中心部の商業施設内にあります。
施設の中央にタリーズの広場があり、右奥に進むと授乳室もあるトイレ。
左に進むと、またトイレ。
金沢駅はトイレが多いのです!#金沢駅トイレ pic.twitter.com/DpNtE7rmzs
— しんぺ@金沢で町会長 (@shinpe_taki) September 3, 2018
子連れに便利なトイレ
小さいお子さん連れに最適なトイレです。
あんと内トイレ
→お土産売り場が並ぶ、あんとの奥にあるトイレ。
改札を出たら左手奥に進みましょう。
授乳室もあるので赤ちゃん連れにも最適です。
すぐ横には幼児が遊べるスペースもありますよ☆
利用時間:8時半~22時
金沢駅オススメトイレ③
あんと飲食街奥のトイレ
壁は殆ど金模様の豪華トイレ
子供と一緒に入れるトイレもあり。
更にすぐ横には遊び場スペースもありますよ!!
お土産選びの時は、お子さんと待ってることができますよ〜?#金沢駅トイレ pic.twitter.com/KQyFG58dNy
— しんぺ@金沢で町会長 (@shinpe_taki) September 3, 2018
Rinto:フォーラス側トイレ
→Rinto内のタリーズ広場から右奥にいったところにあるトイレです。
こちらにも授乳スペースがありますよ。
利用時間:10~20時。
バリアフリー対応トイレ
車いすや多目的トイレの場所です。
金沢駅構内:改札横トイレ
→改札を出たら左手に進み、角を左に曲がるとあります。
オストメイトにも対応しています。
ただし通常のトイレが混みやすいので、行列ができることもあります。
利用時間:1日中。
Rinto内トイレ
→改札出て真っすぐ進んだ商業施設内です。
中央のタリーズ広場の左右に2か所あり、どちらにも多目的トイレがあります。
利用時間:10~20時。
あんと内トイレ
→お土産売り場奥のトイレです。
週末はお土産売り場が混雑するので、通行は注意ください。
利用時間:8時半~22時
あんと西2階、3階トイレ
→改札出て左手に進むとエスカレーターとエレベーターがあります。
2階は女性専用ですが、3階は男性も使用可能です。
利用時間:7~23時。
金沢駅のオススメトイレ⑤
あんと西の3階トイレ
バリアフリートイレもありますよ。
改札横のトイレが混んでる時はこちらへどうぞ〜?
3階は飲食街の奥にありますよ〜!#金沢駅トイレ pic.twitter.com/d602u5phz2
— しんぺ@金沢で町会長 (@shinpe_taki) September 3, 2018
激込みトイレ
金沢駅で最も混雑する確率の高いトイレはここです!
金沢駅構内:改札横トイレ
→ここは改札に近く、お土産売り場や食事処にも近いため非常に混雑します。
週末は行列になっているのも見かけますよ。
近くにもトイレはあるので、混雑していたら他の場所を使いましょう。
そのままお土産売り場奥のトイレか、エスカレーターを上がってあんと西のトイレをご利用ください。
金沢駅トイレのまとめ:混んでてもすぐ近くに別のトイレが
旅行先でトイレに迷うと大変ですよね。
金沢駅は面積がそれほど広くはないので、混んでいても他のトイレまですぐたどり着けますよ。
トイレはささっと済まして、金沢をエンジョイしてくださいね!!
トイレがすんだらバスに乗って観光へ出かけましょう。

コメント