金箔ソフトだけじゃない!金沢のおすすめ金箔グルメ特集!!

北陸お出かけ情報

金沢の特産品と言えば何を思い浮かべますか?

 

新鮮な魚介類や和菓子など、色々ありますが有名なのはやはり【金】ですよね!

 

金沢は日本の金箔生産量の98%以上を占めています。

 

2017年の日米首脳会談では、金のボールペンと手許箱を贈って話題になりましたね~。

あの贈り物も金沢の企業が製造してるんですよ☆

 

更に最近では、その金粉や金箔をスイーツなどに乗せちゃうのが流行っています。

金箔ソフト、金箔ぜんざい、はてはタコ焼きにまで…。

 

とどまるところを知らない、金沢のオススメ金箔グルメについて紹介します!

金沢に来たら絶対に食べてインスタ映え狙っちゃいましょう☆

 

金沢にお越しの際はこちらからどうぞ

 

金沢金箔グルメ:金箔ソフト

まずは定番?となった金箔ソフトをご紹介!

 

有名観光スポットの東山にある

【箔一 東山店】

こちらでは元祖とうたわれる金箔ソフトがいただけますよ~。

出典:箔一 東山店

 

お値段は891円(ハクイチ)

ソフトクリームのほぼ半分が金箔に覆われており、非常に豪華なんです☆

金箔自体には味が無いので、普通のソフトクリームと同じように食べられますよ~!

 

お店の中には【金箔の庭】まであります☆

出典:箔一 東山店

 

お店は東山のメインストリート横にあり、お客さんも多いのですぐ見つかりますよ☆

 

 

でも…正直ソフトクリームに1000円も出したくないって人は、こちらをどうぞ!

出典:今井金箔

 

兼六園のふもとにある、【今井金箔 広坂店】

箔一よりは金箔のサイズが小さいですが、こちらでは500円で頂けますよ♪

お手軽に頂けるのはいいですよね☆

 

金箔ソフトなんてまだまだ序の口!次は金箔ぜんざいですよ☆

 

 

金沢金箔グルメ:金箔ぜんざい・かき氷

またまた甘い物ですが、お次はぜんざいです!

 

見てくださいこのぜんざい!!

出典:懐華樓

 

もうやりすぎ。。。といわんばかりのお椀いっぱいの金箔☆

これ見てぜんざいと分かる人はいないでしょうねw

 

お椀の中央に盛り上がっているのは白玉です。

白玉に金をまとえば…w

 

こちらは東山にある【懐華樓(かいかろう)】で頂くことができます!

 

ぜんざい以外にも、金箔アイスコーヒーなど様々な金箔グルメをいただくことができます。

出典:懐華樓

黒いコーヒーに浮かぶ金箔…映えますね~♪

 

暑い夏にはこちらの金箔かき氷もどうぞ!!

出典:懐華樓

 

お店は東山の一角にあり、町屋の風情が感じられる素敵なお店ですよ!

 

 

金沢金箔グルメ:金のアイス

金箔ソフトの次は金箔アイスだ!

ってことで?発売された新商品です☆

その名も【金澤Gold Ice Bar】

 

アイスキャンディーに金箔が巻かれていますよ!

夏の日差しと輝くアイスキャンディー!

お子様も喜びそうですよね☆

出典:金箔屋さくだ

なんと持ち手がお箸になっているので、食べた後はお箸も頂けるのです!

 

こちらは東山にある【金箔屋 さくだ】で頂くことができますよ!

メインストリートから少し外れた位置にあるので、静かに頂くことができます。

 

 

金沢金箔グルメ:金のたこ焼き

2018年の9月に誕生した【箔座 金の縁起屋】

ここではたこ焼きに金箔を乗せちゃったグルメが味わえます!!

ついに金箔はたこ焼きにまで進出です。。。

 

そのたこ焼きがこちら!!

出典:金の縁起屋

 

これこそまさに金の玉!!

アツアツのたこ焼き4つに金箔1枚がふわっとのっていますよ☆

 

SNS映えと縁起物が同時にいただけるグルメとなっています!

 

お店はこれまた東山にあります!

 

 

まとめ:金沢金箔グルメ

最近の傾向は、とりあえず金箔のせちゃえって勢いの金沢。

さすが日本一の生産量をほこる街です☆

 

金沢に来たなら、とりあえず金箔食べときましょう!

特に東山は金箔グルメが勢ぞろいしていますしね。

 

今回紹介したお店では、店内でも様々な金箔に触れることができますよ。

食べるだけでなく、見ても楽しめる金沢の金箔。

 

今後のさらなる金箔グルメにご期待です!!

 

金沢の宿探しならこちらから。東山近くの宿もたくさんありますよ☆

 

コメント