こんにちは。しんぺ(@shinpe_taki)です。
初心者ブロガーがまず目標にすることが多い
【グーグルアドセンスの申請】
専用のコードをブログに貼り付け・更新して申請するのですが、
私の場合こんなエラーが発生してなかなか貼り付けすることができませんでした。
【致命的なエラーをチェックするためにサイトと‥‥】
‥?‥?
まぁ無事に解決できたんですが、
その解決方法を載せますので、
同じ症状に陥った場合に活用ください!
※超初心者向けの記事です。
不具合の内容
アドセンスのコードの貼り付け方は、
・アドセンスのコードをコピー
・ダッシュボードの「外観」→「テーマの編集」→「ヘッドフッター」を開く
・<head></head>間にコピーしたコードを貼り付ける
・「ファイルを更新」を押して完了
ですよね。
…のはずが、私の場合はこんなエラーが出て全く保存できませんでした。

そして意味も分かりません。
PHP?? SFTP?? 何よそれ…。
何回押しても出来ません。
再起動しても出来まへん。
エラーの名前でググってもよく分かりまへん。
…深夜3時までやってみても出来まへん。
諦めかけたその時、どうやらプラグインに問題があるかもという投稿を見かけました!
解決方法
「余計なプラグインを停止させて更新する」
これで解決します。
でもどれが余計なプラグインか何て分かりませんよね。
なので下記手順を実施してみてください!
- ダッシュボードの「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」を選択
」
- 一番上から1つずつプラグインの「停止」を選択
- 「ヘッドフッター」→「コード貼り付け」→「ファイルを更新」を選択
- 「ファイルの編集に成功しました」となれば成功です!
- まだエラーが出る場合は、手順2に戻る
- 先ほど停止させたプラグインの1つ下のプラグインも「停止」させる
- 手順3~再度実施。
上記を繰り返し、エラーの原因となったプラグインを見つけ出します。
私の場合は「WP Social Bookmarking Light」が影響していました。
ただ、このプラグインの何がダメなのか。
それは結局分からず仕舞いでした。
まあ私まだ初心者だしw
とりあえず更新できたし良しとしよう!
更新した後は、停止させたプラグインを元に設定しなおしましょうね。
私は「WP Social Bookmarking Light」も設定戻してまだ使っています。
まとめ
何とか上記内容で更新できたはずです。
私の場合は上記で更新した後、プラグインを元に戻してもエラーの再発が無くなりました。
更新時に最適なコードに書き換わるのか…??
詳細は分かりませんが、これでアドセンスの申請が完了できるので
お困りの際は試してみてくださいね!!
さて、私のサイトは無事承認されるのか…?
コメント